多肉植物エケベリア属銀武源の育て方*秋ver&成長日記その4

日記

*本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

【現在工事中】

*現在サイト内調整中のためレイアウトが崩れた部分があります、ご了承くださいませ(´・ω・`)

Pocket

9月になり秋が近づいてまいりました。

前々からお伝えしておりますが、海斗は1人暮らしの寂しさに負けて多肉植物のエケベリア属銀武源「さぼさぼ」を育て始めました。

関連記事→多肉植物エケベリア属銀武源の育て方*植え替え&成長日記その3

さぼさぼが来てもう4か月…長い付き合いです。

そんなさぼさぼはお引越しをしてから何となく元気がないんですよね。

前に行った植え替えのせいか…海斗自身の引っ越しによる環境のせいか…。

それとも季節の変化によるものか…

 

さて、この可愛らしい多肉植物のエケベリア属銀武源を育てている方も多いと思います。

皆様も可愛らしい家族が元気よく成長していってほしいものですよね?

そこで今回は銀武源の説明と育て方(秋ver)をご紹介します。

一緒に家族である銀武源を育てていきましょう。

あ、後でさぼさぼの成長についても書いちゃったり…。

銀武源とは 多肉植物の一種です。 多肉植物とは、乾燥地帯に生育するものが大半を占め、肉厚な茎や葉に水を貯めることのできる植物のことです。 属名がエケベリアで流通名が銀武源となります。 原産地は中米であり、栽培はどちらかと言えば容易でしょう。 特徴としては ・厚さや寒さに強い ・株分けや葉挿しで増やすことが出来る ・成長スピードが遅い といったところでしょうか。 銀武源の育て方*秋ver   置き場所:9月半ば程から風通しがよく日当たりの良い場所に置きましょう。 多少の雨水ならOKです。 水やり:土が乾き始めたらそこから水があふれる程度の水をあげましょう 病気:あまり病気にはかかりにくい品種です。 まれに黒点病(別名:黒斑病)が現れることがあります。 黒点病が現れた際には水やりは控えましょう。 画像:黒点病にかかった多肉植物(カクト・ロコより) 害虫:カイガラムシやアブラムシ、ハダニ、アザミウマ、ネジラミ、カイガラムシやアブラムシ、ハダニ、アザミウマが発生することがあります。 浸透移行性の殺虫剤により予防が可能です。 肥料:肥料がなくとも成長します もし与えるならばこの時期に緩効性化成肥料を少量与えましょう。 さぼさぼの成長日記その4

 

まず、前回の2017年6月13日のさぼさぼがこちら。

この鉢からはみ出そうな感じを見て植え替えをしたのがこちら。

そして現在2017年9月頭のさぼさぼがこちらです。

おわかりですか…あからさまに元気がなくなって葉が少なくなっています…。

このままさぼさぼが元気なく枯れてしまったら海斗はどうすればよいのでしょうか。

栄養剤が必要なのか…それとも植え替えが致命的な失敗だったのか…。

とりあえず海斗は全力でさぼさぼのお世話を続けます。

もしこうすればいいよ!なんていうアドバイスがあればぜひお教えくださいね^

 

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました