2017年7月26日に放映される「きょうの料理「どいちなつの 夏を楽しむ食卓」」に料理研究家「どいちなつ」さんが出演されます。
どいさんといえば「こころとからだにやさしいごはん」をテーマとし、旬の食材をふんだんに使った料理を作られています。
さて、今回はそんな料理研究家「どいちなつ」さんのレシピや料理教室について調査してみました。
スポンサーリンク
どいちなつのレシピ
今回はレタスクラブニュースから一品レシピをご紹介します。
「ごぼうきんぴら 」のレシピ
画像:ごぼうきんぴら(出典元:レタスクラブニュース)
<材料>(3個分)
・ごぼう 10cm
・にんじん 1cm
・青じそ 3枚
・温かいご飯 茶碗2杯分
・だし汁(もしくは水) 大さじ1
・ごま油 小さじ2分の1
・酒 大さじ2分の1
・砂糖 大さじ2分の1
・しょうゆ 大さじ2分の1
・塩 適量
<作り方>
①ごぼうをささがきにして水さらし、水をきる。にんじんは3cmの細切りにする。
②フライパンにごま油小さじ2分の1を熱し①を炒める。
③②がしんなりしたら酒、砂糖、しょうゆ、だし汁を加え、汁けがなくなるまで炒め煮にし、ボウルに移して粗熱をとる。
④③にご飯を加えて混ぜ、3等分する。両手を水で軽くぬらすした後、塩を両手のひら全体になじませる。
ご飯を手のひらにふわっとのるくらいの量をのせる。
空気を含ませながら、三角形に形づくるようにごはんを握る。
ご飯の向きを少しずつ変えながら5回ほどやさしく握り、形を整えるえしそで底面を包むように巻き完成。
ごぼうとにんじんの優しい味が口いっぱいに広がります。
根菜の優しい味に野菜嫌いの子供もペロッと食べちゃうかも。
他にも優しいレシピをたくさん紹介されています。
![]() |
どい ちなつ 宝島社 2013-04-20
売り上げランキング : 364117
|
どいちなつの料理教室「季節の台所」
画像出典元:どいちなつ@doichinatsu
折角ですからご本人からご教授いただきたいものですよね。
そこで行ってみてほしいのがどいさんが主催されえている料理教室ですよ。
料理教室名:季節の台所
住所:兵庫県西宮市若松町6-18 ヴィラドコアン1階
アクセス
JRさくら夙川駅より約徒歩7分
阪急夙川駅から約徒歩6分
電話番号:0798-70-8485
開催日程:2017 年7月30日(日)
開催時間:11:00~14:00
受講料:5500円
持ち物 エプロンと清潔なふきん
それからハーブソルトを持って帰る小さな瓶
献立
・ナルトオレンジとししとうのマリネ
・キノコのアヒージョ、オレガノで香りをつけて
・残ったオイルはアミーンズオーブンのヴァケットに添えて
・トマトの塩こうじの冷静スープ
・畑で育てたハーブでハーブソルト作り
*メニュー変更の可能性あり
どうやら定期開催ではないようです。
お値段も高くありませんし、ハーブソルトの持ち帰りがあるなんてお得ですね。
料理教室の情報はどいちなつさんのFacebookで案内されているのでこまめなチェックが重要ですよ。
まとめ
以上で料理研究家「どいちなつ」さんのレシピや料理教室についてご紹介しました。
優しいレシピをたくさん紹介されているどいさん。
皆様も旬の野菜や自然の食材をたくさん食べて心も体も幸せになりましょう^^
コメント
コメントはありません。