kijimakaito

スポンサーリンク
心理学

日常心理学:謎の多い人物がモテる理由…【ツァイガルニック効果】

いきなりですが皆様に質問です。 片思いをしたことはありますか? 片思いをしていたけれどその恋が実らなかった人もいるかと思います。 実らなかった恋への思いはずっと心の底に残り、消えない思いとなっているのではないでしょうか? 実はそれは心理的効...
美容

【気になる匂いケア】ボディーファンタジーシリーズお勧めの香りをご紹介【フリージア】

冬だからと言って匂いケアを怠っていませんか? 実は冬でも暖房や厚着のために汗をかき、汗臭くなってしまうのが人間です。 それなのに匂いケアを怠ってしまうと大変なことに…。 匂いケアって言ってもどれを使えばいいかわからないよ…って方も多いと思い...
心理学

日常心理学:強要は逆効果!人は天邪鬼…心理的リアクタンス理論

今回は日常で使える心理学 「心理的リアクタンス理論」 についてお伝えします。 皆様は、小学生くらいの頃に「そろそろ勉強しようかなー」なんて考えてるときに母親に「早く勉強しなさい!」なんて言われて、「うるさいな、今やろうと思ってたのに!」なん...
漫画・アニメ

【モノノ怪】薬売りさんの正体や退魔の剣との関係は?【考察】

海斗が部屋の掃除をしていると懐かしい漫画が出てきました。 その漫画の名前は「モノノ怪」 こちらの作品は漫画だけでなくアニメにもなっています。 モノノ怪は不思議な雰囲気の物語で、海斗は若いころに引きずり込まれていったものです。 久しぶりに読み...
心理学

日常心理学:食事を一緒に食べるだけで好きになる?…「ランチョンテクニック」

さて、今回は日常で使える心理学 「ランチョンテクニック」 についてお伝えします。 皆様、好きな人ともっと仲良くなりたい!そんな思いを持っていませんか? そんな時に使えるテクニック、それが「ランチョンテクニック」です! この心理学を使えば簡単...
心理学

日常心理学:告白するならこのタイミング!…黄昏効果

今回は日常で使える心理学 「黄昏効果」 についてお伝えします。 恋する皆様に朗報です!! なんと愛の告白が成功しやすい時間効果があるのです! その名前は「黄昏効果」 告白したいけど、いつすればいいのかわからない…そんな皆様に告白成功の確率が...
心理学

日常心理学:犯罪に繋がる可能性も?…ラベリング理論

今回は日常で使える心理学 「ラベリング理論」 についてお伝えします。 「ラベリング理論」を簡単に説明してしまえば、 ある人の事柄を1つ見ただけで、その事柄がその人物の全体像であると決定づけ(ラベル付け)てしまうことです。 またそのラベル付け...
雑記

【御所社乃森】平安時代にタイムスリップ?お遊びや着付け体験感想

今回は昨年Twitterで話題になった「平安時代にタイムスリップ」できるお宿 「旅殿 御所 社乃森」(徳島県) に宿泊してきましたので、着付け体験やお食事内容などについて伝えていきたいと思います。 今回の「社乃森」への宿泊は友人がTwitt...
雑記

【SNSで話題】「チェスト関ヶ原」・「誤チェスト」の意味や語源を調べてみた

最近Twitterを巡回していると気になるワードが目につきました。 そのワードは「チェスト関ヶ原」 昨年の末ごろから目につき始めたイメージです。 (個人的に「チェスト」というワードを聞いたときに思い浮かんだのは戦国BASARAの島津義弘でし...
ゲーム実況

イケボゲーム実況者2BROの「おついち」素顔や年齢は?おすすめ動画も!

今回はイケボ実況と安定のゲーム能力で有名なゲーム実況者「おついち」さんについてお話しします。 2BROといえば「弟者」さん「兄者」さん「おついち」さんの3名で組むエンターテイメントチームです。 2BROの「弟者」さん、「兄者」さんに興味のあ...
スポンサーリンク